レッスンで役立つ!チーム練習こそが学びに繋がります

オンラインリトミック指導法講座(1歳〜3歳)(新規の園児コース)では
チーム練習を年に6回ほど行います。

チーム練習とは?
講義日以外に、ペアになったメンバーと一緒に
Zoomを繋いで、その月のテーマの課題を行います。

とはいえ、最初から難しいことは行いませんのでご安心を♪

初回・5月下旬のお題は

5月下旬(チーム練習①自己紹介)


①笑顔、目線が合っているか?お互いの画面の背景を確認。

②画面共有・スクリーンショットの練習

③動作提示からピアノへのスムーズな移行を録画。youtube限定公開

こんな内容♪難しくないでしょ?

でも
zoom上で笑顔、目線が合っているか?というのが
結構最初は皆さん苦戦するところなのです!

↑7期・スタートしたばかりのE先生のご感想

↑指導法講座2年目の、M先生のご感想
 2年目の受講&チーム練習ではさらに意識する点を高めています。

ドキドキの初回の練習でしたが
先生方の交流が毎回とても深まるチーム練習で
このお時間がとても励みになっている!


そして

普段は他の先生の指導を目の前で見る機会がないので


お相手の先生の良いところを見つけ、参考になるところも
とても勉強になる!


とご感想を頂いております。

チーム練習を重ねるごとに、実力がUPするので
今後の先生方のご活躍がとても楽しみです。


*****

オンラインレッスンを始めたいけれど、何から手をつけていいか分からない…
そんな先生には、こちらの無料プレゼントがおすすめです♪

【初めての音楽レッスン3つの鍵】
\オンライン初心者さん向け小冊子付きメールレター/

  • オンライン化をどうやってスタートすればいいの?
  • まずはここから!押さえておく“3つのポイント”とは?

そんな疑問を、わかりやすくお届けしています^^

▼小冊子とメールレターのご登録はこちらから
※自動返信メールでご登録の確認が届きますので、必ずクリックをお願いします。

オンラインリトミック指導法講座8期(1歳〜3歳)(園児)は
2026年春開講いたします。詳細・説明会はお待ちくださいませ。


最後までお読みいただきましてありがとうございます^^
オンラインレッスンを必要とする方へお届けできますように。

オンラインリトミック協会
代表・野原理恵子

タイトルとURLをコピーしました