オンラインリトミック協会

News

お知らせ

レッスンで役立つ!チーム練習こそが学びに繋がります

オンラインリトミック指導法講座(1歳〜3歳)(新規の園児コース)ではチーム練習を年に6回ほど行います。チーム練習とは?講義日以外に、ペアになったメンバーと一緒にZoomを繋いで、その月のテーマの課題を行います。とはいえ、最初から難しいことは...
お知らせ

園児指導法・子どもたちが自信を持って発言できるようにするために大切にしていること

今日の園児B指導法講座(園児さん1年目のクラス)では12月のクリスマスの活動をお伝えしました。4月〜スタートした園児指導法があっという間に冬の季節となりました。私のクラスの生徒さんでもいらっしゃるのが恥ずかしがり屋さんで人前で発言をすること...
お知らせ

Zoom美肌機能で、オンライン講師の朝時間がラクになる話

早朝のZoom。夜遅くのZoomでの個別レッスン。オンラインのZoomでの会議をする機会が増え、様々な時間帯でカメラに向かう機会があります。そんなとき、多くの講師さんが抱えているのが、 こんなお悩み。「すっぴんで顔出しするのは心配だし、 か...
お知らせ

1年ぶりの開催! 8/28Zoom無料セミナーのご案内

こんにちは^^引っ越しや体調不良で、レッスンを続けるのが難しい…。そんな時にこそ役立つのが、オンラインレッスンです^^オンラインレッスンは、これまで繋いできた生徒さんとの「大切なご縁」を、これからも繋げるための方法です。こんな経験はありませ...

Concept

オンラインリトミック協会

”育児で忙しく、慌ただしく過ごす毎日から
おうちにいながら親子の絆を深め、聞く力・集中力を鍛える”

おうちでのオンラインリトミックでは叶います。

オンラインリトミック

子どもの可能性・聞く力は無限大!

幼少期のスポンジのようになんでも吸収する大切な時期に一番大好きなお母さんと一緒に音楽を楽しみ少しの出来たことに気づき、褒めてもらう!

それが子どたちにとって自信へとつながります。

音楽で心の充実を

オンラインリトミック協会のリトミックではオンラインでも良い音を追求しピアノ演奏でのリトミック活動にこだわり「出来たことへの積み重ねの経験」をたくさんして幼少期に大切にしたい「親子の絆」「聞く力」「出来た!という喜び」を育てます。

オンラインリトミックを通して外出が難しい親子さんにも音楽で心の充実をお届けします。

講師を目指す方向け無料メール講座のご案内

オンラインで子どもたちの力をぐんぐん伸ばすお教室へ

オンラインリトミック指導法を学び、おうちでレッスンを始めませんか?

メルマガ登録で、オンラインリトミック指導法・5日間メール講座を無料で受講頂けます。

Review

藤田明子

徳島県

藤田ピアノ・リトミック教室主宰

藤田明子先生

指導法講座の内容はいかがでしょうか?

めっちゃ良い。

講座で学んで良かったことをお聞かせください

保護者様に対してのお声がけや指導案、レッスンスライド、楽譜全て準備して下さり、自分はレッスンをするのみ。こんなに盛り沢山の内容の講座は他にはないと思います。

講師の印象はいかがでしょうか?

いつも穏やかで、優しく質問も何でも聞いて下さるとても頼りになる先生です。

ご自身のレッスンで役立っていることがあれば教えてください

保護者様に対してのお声がけは大変喜ばれています。またリアルピアノレッスンのときも(幼児)子供達は大変喜んで、後のレッスンも集中してやってくれてます。

受講前と受講後の先生や生徒さんの変化があれば教えてください

受講前にオンラインリトミックをしているときは、子供達に笑顔が少なかったのですが、今はみんなニコニコ!!!保護者様も一緒に楽しんで下さっています。私自身も、なかなか自信を持ってできてなかった所がありますが今は私が1番楽しんでいるかもしれません!

仙洞田遥子

神奈川県

オトノワ主宰

仙洞田遥子先生

指導法講座の内容はいかがでしょうか?

良いです!季節や時期に合わせて講座を開催してくださるので、自分自身も体感が湧き、イメージが膨らみます。

講座で学んで良かったことをお聞かせください

zoomの使用には慣れているつもりになっていましたが、実際に主催したり録画をしたりと、音楽とオンラインをつなげる細かい点を知らなかったのでとても参考になっています。オンラインならではのレッスンの進め方やPC操作も、やってみて分かることがたくさんあります。

講師の印象はいかがでしょうか?

丁寧、楽しい、素敵です♡細やかで色々な角度から、理恵子先生の経験や知識を惜しみなく共有してくださってるのを実感します。

ご自身のレッスンで役立っていることがあれば教えてください

私はまだ正式な開校前ですが、この講座にたどり着いたおかげで、「ずっとやってみたかったことをやってみよう!!」と最初の一歩を踏み出すことができました。

受講前と受講後の先生や生徒さんの変化があれば教えてください

同期の先生とのロールプレイングで実践ができたり、zoomや画面操作の回数をこなすことで安心材料が増えていっています。

その他

いつも受講生を温かく見守ってくださる理恵子先生に感謝しております。こんなにたくさんの資料や情報を共有してくださっていることへの驚きと、せっかくの内容を自分のものにしていくことへのプレッシャー?もありますが、一生の財産を大切にしたいと思っています。これからも引き続きよろしくお願いいたします!

河合直子

愛知県

リトミック教室「なないろ」主宰

河合直子先生

指導法講座の内容はいかがでしょうか?

良い。

講座で学んで良かったことをお聞かせください

実際に理恵子先生がされているオンラインリトミックのカリキュラムを習うことができてとても有難かったです!今まで「これならできるかな?画面越しでも上手くいくかな?」と試行錯誤しながらやっていたオンラインレッスンですが、すでに理恵子先生が実践して上手くいったもの・お子さんの反応がよかったものを詰め込んでくださっていたのですぐに活用できて助かりました!また、指導法だけでなく集客の基本的なことについても教えてくださり、とても手厚い講座だと感じました。

講師の印象はいかがでしょうか?

品の良さ、真面目なお人柄が画面越しににじみ出ています(笑)毎回笑顔で丁寧に進めてくださって、私や他の受講生さんたちも疑問に思ったことはすぐに質問できる雰囲気でした。講座中の私たちへの声かけもいつも優しく肯定的で、安心して受講することができました。

ご自身のレッスンで役立っていることがあれば教えてください

カリキュラムは自宅教室でのリアルレッスンにも取り入れさせていただいています!理恵子先生オリジナルの曲も子どもたちやママたちの反応がとてもよく、レッスンの質が上がった気がします。

受講前と受講後の先生や生徒さんの変化があれば教えてください

受講前もオンラインリトミックは時々していましたが、自分でなんとなく考えてやっていた内容だったので「本当にこれで大丈夫かな」と心配がありました。今回受講させていただいたことで、「オンラインリトミックでお子さんの力を伸ばします!」と自信を持って保護者の方にご提案できるようになりました!

About

オンラインリトミック協会
協会名オンラインリトミック協会
設立2022年6月10日
代表野原 理恵子
事業内容オンラインリトミック教室の運営事業
オンラインリトミック講師向け講座の開講
オンラインイベントの開催・講師派遣(予定)
取引実績株式会社Timers[fammオンラインキッズスクール]
株式会社シャンティデイズ「おやこちゃんねる」
広島県NPO法人子育てオープンスペースいいね・会員様向けイベント
株式会社ナチュラルサイエンス「スマイルキッズプロジェクト・イベント出演」
寄付実績2022年 神戸市:チャイルドケモハウス

Blog

お知らせ

レッスンで役立つ!チーム練習こそが学びに繋がります

オンラインリトミック指導法講座(1歳〜3歳)(新規の園児コース)ではチーム練習を年に6回ほど行います。チーム練習とは?講義日以外に、ペアになったメンバーと一緒にZoomを繋いで、その月のテーマの課題を行います。とはいえ、最初から難しいことは...
お知らせ

園児指導法・子どもたちが自信を持って発言できるようにするために大切にしていること

今日の園児B指導法講座(園児さん1年目のクラス)では12月のクリスマスの活動をお伝えしました。4月〜スタートした園児指導法があっという間に冬の季節となりました。私のクラスの生徒さんでもいらっしゃるのが恥ずかしがり屋さんで人前で発言をすること...
ブログ

【受講生限定】お教室開講サポート講座のご案内

🌸オンラインリトミック指導法講座 受講中の先生方へ🌸お教室開講サポート講座のご案内自分のスキルをオンライン専門の教室として開講をした時にやってみる気づいたことがあります。それは/教室運営に必要な事務作業って思った以上にたくさんありレッスン時...
お知らせ

Zoom美肌機能で、オンライン講師の朝時間がラクになる話

早朝のZoom。夜遅くのZoomでの個別レッスン。オンラインのZoomでの会議をする機会が増え、様々な時間帯でカメラに向かう機会があります。そんなとき、多くの講師さんが抱えているのが、 こんなお悩み。「すっぴんで顔出しするのは心配だし、 か...